そういえば今さらなのですが、オフイベに当選していました!
参加するのは今年で4回目となります。
今年は名刺代わりにといいますか、こんなものも作ってみました。

エレモンのチロルチョコ!
絵柄はエレモンが2種類と、パンくんになります。
去年は名刺交換をいっぱいしたら疲れちゃったので今年は控え目になりますが、
もちろん交換を断ったりはしませんので、もし運悪く飲んだくれに名刺交換を申込んじゃったらよろしくお願いします!
当日までに食べ終わらなければお渡しできるはず・・・(笑)
さてさて、毎日コツコツとグラマス試験を受けてきまして、10個目を取ることができました!

生産系の残りは木工だけで、それもあと5回くらいで終わります。
でも、木工のグラマス試験は材料が微妙にめんどくさいので、けっこう大変です。
グラマス取得→マスター修練の順番のほうが、多少ですが無駄が少なかったかも。
さてさてさて、実は毎日コツコツやっていたものがもう1つありまして、フェスティアダイアリー埋めもやっています。
まわりにもやっている人はほとんどいないのですが、点数が貯まるとAPやペット、衣装なんかももらえるのでけっこう嬉しいです。

その中で、今はモンスターディフェンスのアトラクションをやっています!
300回やると「宇宙防御マスター」という、一切なんの効果もない、完全なるネタタイトルを取得できるので楽しみでしょうがありません。
あと100回くらいなので、今月中には取得できそうです。
モンスターディフェンスですが、なんだかんだ時間がかかるので、
チケットをもらうために毎日1回やり、残りのチケットは時間のあるときにまとめて消費しています。
1回ごとに金貨と多少の経験値がもらえるのですが、この日はチケットが70枚くらい貯まっちゃっていまして、

16段階を2時間まわした結果、2Mくらい儲かっちゃいました!
ゲスイ笑いが止まりません。ぐへへ。
まわすだけなら最初に1匹倒して、あとは中央のクリスタルが破壊されるまで放置するだけなので大変かんたんです。
あとあと、報酬でもらえるフェスティア箱をあけたら、

フェスティバルフラワリードレスも当たっちゃいました!
これまで600箱くらい開けているので、当選確率0.17%となかなかのレア具合。
でもフェスティア箱は生産素材とかも多く出るので、何気にけっこう助かっています。
しかしフェスティアダイアリーを全部埋めようと思ったら、毎日やっても1年以上かかるんじゃ・・・?
なかなか大変です。

そういえば最近知ったのですが、ペットの名前を呼んだら状態がテロップに出るみたいです。
便利なのかも!とも思いましたが、よく使うペットが「酔ってないですお」という名前なので、
しきりに「酔ってないですお!、酔ってないですお!」と言ったら、たちの悪い酔っぱらいと間違われてしまうかも・・・・!
間違ってない気もしますけど。
スポンサーサイト