ケミマスと合成の修練を頑張りました。
ちっとも進まないケミマス修練のために、マナフォで結晶作製を埋めてみました。

マナフォ、サンダーともにランクFです。
成功率は雷雨で48%、10前後の雨で44%、晴れで41%でした。

マナフォ前には結晶作製が11個しかできていませんでしたが、

1時間後には+200個作製できました!
取っておいたマナエリに露店で購入した分を合わせて12本使いました。
マナフォのランクが低いのでアレですが、それでも凄くトレが進みました!
今週末も時間があればやろうと思います。
この後はおなじみの合成トレをやってました。
ネイドの骨なんかも使ってみたりです。

今回実装の丈夫な骨の矢。材料がフィールドボスのドロップのみですが、成功率は高めでした。
弓は使わないので、できたものは露店に並べました。

あと変わったものでトゥパイ調教エサも作ってみました。
こっちは成功率が低めでした(雨無しだったと思います)。
レシピ合成をほとんどマンドレイク作りで埋めた後は、ひたすら武器のランダム合成をやり、

ランク9の修練終わりです!(ポーション作製数は65です)

日付が変わるまで採集用ナイフ×3オンラインしてました。
草とポーションが修練にならなくなりましたが、ランク9より楽な気がします。
能力値変化のナイフが結構できるので、「武器を手に入れる」は埋まってますが、このまま採集用ナイフで行く予定です。
「能力値~」が埋まってもトレが100にならない時は、期待値を計算して衣装をやるか合成成功を埋めるか決めたいと思います。
ランク7は衣装トレもかなりやらなくてはならないので、このランクではできるだけ出費を抑えたいところ。
フリルミニワンピース目指してがんばります!

マナフォ、サンダーともにランクFです。
成功率は雷雨で48%、10前後の雨で44%、晴れで41%でした。

マナフォ前には結晶作製が11個しかできていませんでしたが、

1時間後には+200個作製できました!
取っておいたマナエリに露店で購入した分を合わせて12本使いました。
マナフォのランクが低いのでアレですが、それでも凄くトレが進みました!
今週末も時間があればやろうと思います。
この後はおなじみの合成トレをやってました。
ネイドの骨なんかも使ってみたりです。

今回実装の丈夫な骨の矢。材料がフィールドボスのドロップのみですが、成功率は高めでした。
弓は使わないので、できたものは露店に並べました。

あと変わったものでトゥパイ調教エサも作ってみました。
こっちは成功率が低めでした(雨無しだったと思います)。
レシピ合成をほとんどマンドレイク作りで埋めた後は、ひたすら武器のランダム合成をやり、

ランク9の修練終わりです!(ポーション作製数は65です)

日付が変わるまで採集用ナイフ×3オンラインしてました。
草とポーションが修練にならなくなりましたが、ランク9より楽な気がします。
能力値変化のナイフが結構できるので、「武器を手に入れる」は埋まってますが、このまま採集用ナイフで行く予定です。
「能力値~」が埋まってもトレが100にならない時は、期待値を計算して衣装をやるか合成成功を埋めるか決めたいと思います。
ランク7は衣装トレもかなりやらなくてはならないので、このランクではできるだけ出費を抑えたいところ。
フリルミニワンピース目指してがんばります!