1時間でレベル150

今では入手できなくなってしまった特殊楽譜「小粒の底力」。
時々遊んでいたのですが、もう残りが20回くらいしかないです。

しかし、垂れ目めがねのインパクトはすごいですね(笑)。
さてさて、プレシーズンイベントでの「AP2倍」イベント!
まだまだAPが欲しいお年頃の飲んだくれは、この1週間で4回転生しました。
自分はベルテンのおかげで簡単にレベル150までいくようになったのですが、
意外と使っていなかったりレベル上げに苦労している人が多いみたいです。
ということで、今回は飲んだくれのレベル上げをご紹介しちゃいます!
まずはベルテンに行けるようにするために、レベルを60にします。

どこでもいいと思うのですが、自分は毎回ウィズのエリートをソロでやってます。
ソロだとクリアしたときにちょうどレベル60になるので、ここ1周ですんじゃうためです。
その後はベルテンのエリート証探しで、「逆襲」か「攻城兵器」の一般をまわってます。

本当かどうかは分かりませんが、その二つのミッションがエリ証のドロップ率高めというのをどこかで見て、それ以来この二つをまわっています。
実際そこそこドロップしてくれて、さくっとまわれるのでいいかなと。
少なくとも背水の陣よりはエリ証のドロップ率は高いです。
エリ証で狙うのは「背水の陣」か「門を守る」のどちらかです。
他のミッションはすぐに終わっちゃうので、レベル上げには向いていません。

エリ証が出たら、あとは30分ひらすら敵を倒すだけです!
シュアンから経験値の上がるクリスタルを買えるので、3倍クリスタルを買っちゃったほうが楽です。
ちょっとお高めですけれども・・・。
背水の陣は、ISの爆発範囲が付いた細工装備を持っていれば、ひたすらISで連鎖させて敵を倒します。
持っていなければ、背水も門もLBCCで倒すのが一番効率がいいと思います。
チェーンとかも使っていたのですが効率が悪くて、今はCCワンド1本でやってます。

だいたいですが、ウィズエリ15分、エリ証探し5~15分、背水か門20分の約1時間でレベル150まで上がりました!
エリ証のドロップがなかなか無いときもありますけれど、有効期限は14日あるのでイベント前に集めておくとスムーズですね。
ベルテンミッションの実装前はレベル70くらいまでしか上げていなかったので、大変楽になりました。

あとあと、今は英雄才能の転生が無料なので、倉庫キャラを転生させて支援を選択するのをオススメします!
1週間にAP50が上限ですが、何キャラか適当なクエストをやるだけで集まるので、大変ありがたいです。