エイリフ王国のシーリングスタンプを計画中です!
大きな肉の郵便テロからこんばんは!

勝手に郵便で送ったり、放置しているフレのまわりに大きな肉を置くイタズラが大好きなんです。
さてさて、リアルでは昨年からマビノギグッズを集めているのですが、先日はこんなものを輸入しました。

これはマビノギ英雄伝のほうのグッズなのですが、韓国で発売されていたシーリングスタンプのセットです。

手紙の封印をするのに使う、ちょっと古風なグッズです!
マビノギマークだったので購入してみました。
オフイベにはこれで封をした封筒を数枚持っていく予定です!
もらっても困る方もいると思いますのでそんなに多くは持っていきませんが、事前にtwitterのDMとかでご連絡いただければ取置きします!
それでこういったシーリングタンプって作ってもらえるところをあるよ!とご紹介いただいたので、
自分でも作ってみることにしました。
やっぱりエレモンに関係するものがいいなと思いまして、マークはこれにする予定です。

たぶんこれがエイリフ王国の紋章なのかな?
でも間違っていると困るので、確認で過去のメインストリームのSSとかをあさってみました。

そしたら、G22のマルエードの登場シーンで、鎧に王国の徽章が施されているとの記述がありました!

ということで、これがエイリフ王国の紋章のようです!
王冠の周りに太陽と、たぶんイウェカ・ラデカ、そして木が記されて、その周りを龍がぐるっと巻いています。

でもちょっと気になるんですけれども、エレモンがいる執務室と廊下にある紋章は、
左側が三日月じゃなくて丸になってるんですよね。

王城の広間にある旗は、1個は三日月マークになっています。
執務室にある方がデザインが間違っていた可能性もありますが、
一般的な紋章についての歴史を少し調べてみたら、一族の中でも同じ紋章は使えないようでして、
例えば長男、次男、三男では一部違うデザインになるみたいなんです。
ということで、ちゃんと紋章についての本を読んで判断してみたいなって思っています。
そういえば調べている途中で気になったんですが、

マナトンの周りの柱を覗いてみると、エイリフ王国の紋章があるんですよね。
マナトンって古代イリニドがかかわっていたイメージがあるので、イリア大陸外部からやってきた異邦人って、
もしかしたら王国の人間だったのかも!と想像を膨らませています。
さてさてさて、先週の昇段具合ですが、

シューティングラッシュが3段にになり、とうとう20個目の3段となりました!
思ったほど難しくなかったのですが、これはエルフだったからかなーと思います。
足が速いので、敵との間合いを作りやすいんですよね。
やはりエルフは強いです。

あとは転生周期の関係で人形術才能で転生したので、嫉妬の鬼も2段まで上げました!
誘惑の罠はすでに3段なので、今週中には銃と人形術の昇段試験がすべて終わりそうです。

勝手に郵便で送ったり、放置しているフレのまわりに大きな肉を置くイタズラが大好きなんです。
さてさて、リアルでは昨年からマビノギグッズを集めているのですが、先日はこんなものを輸入しました。

これはマビノギ英雄伝のほうのグッズなのですが、韓国で発売されていたシーリングスタンプのセットです。

手紙の封印をするのに使う、ちょっと古風なグッズです!
マビノギマークだったので購入してみました。
オフイベにはこれで封をした封筒を数枚持っていく予定です!
もらっても困る方もいると思いますのでそんなに多くは持っていきませんが、事前にtwitterのDMとかでご連絡いただければ取置きします!
それでこういったシーリングタンプって作ってもらえるところをあるよ!とご紹介いただいたので、
自分でも作ってみることにしました。
やっぱりエレモンに関係するものがいいなと思いまして、マークはこれにする予定です。

たぶんこれがエイリフ王国の紋章なのかな?
でも間違っていると困るので、確認で過去のメインストリームのSSとかをあさってみました。

そしたら、G22のマルエードの登場シーンで、鎧に王国の徽章が施されているとの記述がありました!

ということで、これがエイリフ王国の紋章のようです!
王冠の周りに太陽と、たぶんイウェカ・ラデカ、そして木が記されて、その周りを龍がぐるっと巻いています。

でもちょっと気になるんですけれども、エレモンがいる執務室と廊下にある紋章は、
左側が三日月じゃなくて丸になってるんですよね。

王城の広間にある旗は、1個は三日月マークになっています。
執務室にある方がデザインが間違っていた可能性もありますが、
一般的な紋章についての歴史を少し調べてみたら、一族の中でも同じ紋章は使えないようでして、
例えば長男、次男、三男では一部違うデザインになるみたいなんです。
ということで、ちゃんと紋章についての本を読んで判断してみたいなって思っています。
そういえば調べている途中で気になったんですが、

マナトンの周りの柱を覗いてみると、エイリフ王国の紋章があるんですよね。
マナトンって古代イリニドがかかわっていたイメージがあるので、イリア大陸外部からやってきた異邦人って、
もしかしたら王国の人間だったのかも!と想像を膨らませています。
さてさてさて、先週の昇段具合ですが、

シューティングラッシュが3段にになり、とうとう20個目の3段となりました!
思ったほど難しくなかったのですが、これはエルフだったからかなーと思います。
足が速いので、敵との間合いを作りやすいんですよね。
やはりエルフは強いです。

あとは転生周期の関係で人形術才能で転生したので、嫉妬の鬼も2段まで上げました!
誘惑の罠はすでに3段なので、今週中には銃と人形術の昇段試験がすべて終わりそうです。