海外のマビノギグッズ事情(スゴイ長文)
みなさん、こんばんは!
マビノギのグッズを集めている飲んだくれです!
ずっとマビノギのグッズを記事にすると言っていたのに、時間が取れなくて後回しになっていた飲んだくれです。。。
ゴールデンウィーク中も仕事をしているのですが、取引先とかお休みの所も多くて時間が取れたので、
今回ブログにアップしちゃおうと思ったしだいです。
マビノギは日本ですと14周年を迎え、おおもとの韓国ですとそろそろ15周年とサービス開始から長いこともありまして、
実はとんでもなくグッズの種類が多いです。
ということで今回は、自分が持っている海外のマビノギグッズの一部や、珍しいグッズについてご紹介させていただきます。
日本のグッズを含めるとかなりの量になってしまうので、今回は海外のものに限定しました。
※写真に撮影したものは自分が購入したものなのですが、一部は既にお譲りして手元にないものもあります。
基本的にはお譲りしないのですが、声をかけていただいた方で、自分よりもそのグッズを愛してもらえると判断した方にのみ、購入にかかった費用を計算してその金額でお譲りしています。
イベントで使うなど一過性の方にはお譲りしていませんが、まだ海外で買えるものでしたら買い方をサポートすることは可能です。
なお、自分が個人的に譲っていただいたグッズは他の方にお譲りすることはありません。
〇韓国のマビノギグッズ
韓国がやはり一番多いです。
これはイベントや、2016年のポップアップショップなどによるものが多いですが、細かなノベルティでしたり、
過去にはVIP会員という制度があって会員向けのグッズなどもありました。
非常に多岐に渡ります。
ということでまずはポップアップショップものです。



エレモンも描かれている、1000ピースのジグソーパズルです!
以前は韓国でそこそこ見かけたのですが、今では見かけなくなってしまいました。



これはC6のサウンドトラックです!
自分が持っているものは、抽選でもらえたサイン入りのものになります。
サントラCDも今では見なくなってしまいました。
ポンゲジャントに1個だけ出品があるのですが、だいぶ昔の出品で出品者と連絡がつかなくて買えないんです。

ブックスタンドです!
ナオとMABINOGIロゴのブックスタンドです。
普段使いとしてもいいなって思って買いました!
こちらは、まだ比較的に手に入れやすいです。

マビノギのテーブルマットです!
2Dキャラがかわいいです!
これは出品をあまりみないです。

騎士団+三戦士+ナオのアクリススタンドです!
自分が持っているものは7種類です。あとはピーネとアヴェリンがあるのですが、そちらは残念ながらまだ持っていません。
韓国のものですが、自分は中国から買いました。
このアクスタですが韓国のポップアップショップで売られていて、余った在庫のほとんどが中国に渡ったのではないかと思います。
日本では2017年のオフイベでのリアルガチャで出回ったのみで数も少なく、アメリカにも少し渡ったようですが数はかなり少ないようです。
中国ではリアルでのイベントと、ゲーム内のイベントによる景品として出回りました。
ただ中国のイベントではピーネとアヴェリンは出回っていなくて、韓国で売り切れてしまったようです。
これはもうめったに見ないです。
単品での売りは見かけないこともないのですが、まとまった種類というのは難しくなりました。


騎士団のバッジです!
これも中国にそこそこの数が行ったようです。
ただ騎士団の人気って今でもすごくて、衰えないどころかますます盛り上がっている印象でして、
このバッジに関しても今回購入できた分以外では1,2回しか見たことがないです。


4種類あるうち、2種類の騎士団のノートです!
これもあまり見ないのですが、単品でしたら時々みかけます。
ただこれ1冊だけ輸入するとなると金額がすごく高くなってしまいまして…。
たぶん3000円とかになっちゃいます。

三戦士のポーチです!
タルラークはよく見かけますが、マリーはほとんど見かけません。
韓国・中国ですとマリーの人気が高い印象です。

マビノギのマウスパッド5種です。
これはコンプリートできました!
ナオは日本のオフイベで来場者のお土産になったので、持っている方も多いと思います。
タルラークとルエリは買おうと思えば買えるのですが、やはりマリーが人気なのと、パンくんも人気です。

マビノギのピアスです!
数が元々少ないのかもしれませんが、自分が見かけたのは購入したこれ1回だけでした。
韓国と中国に渡っています。
日本のオフイベの景品としては見かけたことがないのですが、この手のものは法律が厳しいと思うので、日本へは正規には入ってきていないのかもしれません。

マビノギのグラスです!
韓国でもあまり見かけなくて、わりとレアです。

トートバッグです!
日本ですと、同じデザインのこちらのポーチの方がなじみがあると思います。

ポーチは過去のオフイベでのお土産として提供されていました。
トートバッグは自分が確認した中では韓国でしか確認できていなくて、他国ですと運営が持っているか個人でなにかしらのルートで手に入れた方しか持っていないんじゃないかと思います。
これも購入したこの1回しかみたことがないです。


騎士団男性3種の付箋のうち、2種類です。あとはカーズウィンがあるのですが、自分はまだ手に入れられていません。
これは中国にもわたっていないようなので、韓国でのみだと思います。
アメリカのイベントで展示してあるのは写真でみかけました。
日本ではオフイベの景品にもなっていないと思います。
ちなみにtwitterでアップしたら、ネクソンの中の人は持っていました(笑)
韓国に出張した同僚の方に買ってきてもらったそうです。
うらやましい!

そしてこちらは番外編ですが、ポップアップストアで配られたうちわです。
実はポップアップストアで購入者に配られたグッズって何種類かあるのですが、
ジグソーパズルと同じエレモンが描かれた絵柄のクリアファイルがあるそうです。
ずっと探しているのですが、こちらはまだ見かけたことがありません。
ポップアップストアで販売されたグッズはこの他にも持っていまして、なんとか販売したもののうち8割くらい集まったかなということろです。
日本でもオフイベの景品になったものがあるので持っている方はいると思うのですが、なかなかお目にかからないです。
ここからは10周年のイベントでの販売物ですが、




これはロナとパンくんのフィギュアです。
これはかわいいなと思ってずっと探していたのですが、先日やっと見つかりまして輸入しました。
ねんどろいどのように見えてねんどろいどじゃないです。
でも何故かねんどろいどと互換性のある不思議。
日本で販売されていたら、たぶん某所からクレームがくるんじゃないかと思います。

これはピエロマリオネットの人形です。
日本では過去にイベントの景品になりました。
自分はアメリカから買いました。

ミレシアンのフィギュアです!

デカールを貼っていないのでのっぺらぼうですが、好きな表情を貼ることができます。
たぶん韓国ですと他の衣装もあったと思うのですが、あまり売りをみかけません。
このフィギュア自体は時々見かけます。

NDCアートブックです!
こちらは先日、2019のNDCが行われました。
無料配布は1日150部くらいしかないのですが、その後に韓国で一般販売されるので、入手は容易です。
ちなみに2016と2017に収録されたイラストはこちらから見ることができます。
https://ndc.nexon.com/replay/artProjectList
2018年のは上記のHPからは見れませんが、この年はマビノギのイラストは無くてモバイル方のみでした。
あとは今日見かけたのですが、

ナオが印刷されたコカコーラの缶です!
なんだこれ?!!!って思ったのですが、調べてみたら2007年に韓国で一般販売されていたようです。
こういうのがたまらなく欲しいです。
ということで、韓国はこんな感じです。
よく聞かれるのがC6のイラストブック(G19、20)なのですが、こちらは去年は比較的見かけまして、
今年もまあまあ見かけるのですが、すぐに他の人に変われてしまうので入手がちょっと難しいです。
つい先日も出品があったのですが、5分くらいで他の人に買われていました。
それとウルトラレアな本でC6のG21のイラストブック(黒い装丁の本)があります。
こちらは韓国でたしか100部限定とプラス抽選で出たくらいだと思います。
先日の日本のオフイベでは1名限定で抽選の景品になっていて、とてもうらやましかったです。
韓国でも相場は〇万円ですが、ほとんど出回っていないです。
この辺りのイラストブックも欲しいなと思っているのですが、お値段が高いのと、騎士団の人気がほんとにずっと高くて、
なんならG21が終わってからますます高くなった感じもありまして、入手がとても難しいです。
個人的には人気が落ち着く何年後かに買うか、日本のビジュアルブックに収録されるのを待ってもいいかなとも思っています。
〇中国のマビノギグッズ
中国で作られたマビノギグッズというのはこれまで少なかったのですが、
昨年末に行われたリアルイベントによって数が増えました。
また、この時に韓国のグッズも中国に流れたため、中国から輸入することができました。
ただもう出品の数は少ないです。


キュッパのクッションです!
とてもかわいくて、中身もしっかり詰まったクッションです。
たぶん探せば今でも変えると思うのですが、大きくて送料が高いのでオススメしません…。

ちなみに、中国の公式グッズの場合は著作権表記がこうなっています。
これがないのは海賊版とかになります。

スマホのキーリングです!
一番右のものは2個持っているので、実際に自分のスマホに使っています。
けっこうしっかりした作りで、日本で300円くらいで売っているようなちゃちなものとは違いました。

ケルト十字のロゴマークが入った、本に使うしおりです。
中国ですと金属のしおりが一般的なようでして、文化も感じられてある意味珍品でした。


マグカップです。
日本のオフイベのお土産よりも、一回りくらい大きいです。

パンくんのイヤホンジャックです。
これはあまり市場に出回っていなくて珍しいものではあるのですが、イヤホンジャックっあまり使わないですよね…。

そしてこちらは珍品中の珍品、横幅が1mもあるどでかいマウスパッドです!
最初、中国の偽物だと思っていたんですよね。なんかエロい画像ですし…。

でもちゃんと公式の作ったグッズでした。
実際に使ってみようと思ったのですが、でかすぎるし、エロいし…でやめました。。。
珍品といえば自分は買わなかったのですが、

ナオの法被もありました!

公式イベントで使われたもののようです。
着るのが恥ずかしいので買いませんでした。。。
中国の主なグッズは、だいたいこのくらいです。
サービス開始当初に配られたキーホルダー等こまかなグッズはあるのですが、昨年末のイベントまでは種類は少なかったです。
あとは中国で作られたビジュアルブック(だいたいG19~21)というのもあります。
こちらはゲーム内でのイベントと、weiboという中国版のSNSでの抽選でした。
実は自分もweiboでの抽選に応募しまして、当選確率は5/100くらいだったのですが、残念ながら当選しませんでした。。。
もし当たったら中国での配送先住所を用意しなくちゃいけなかったんですけど、その辺はなんとかなるかなって思って応募しちゃいました(笑)
〇台湾のマビノギグッズ
台湾も種類は少ないですが、グッズがいくつかあります。
ただ代行手数料が高くて、色んな所をあたったのですがどこも1件1500円+送料とかなり割高になっちゃいます。

これはロナパンのパペットです!
こちらは正式にはマビノギモバイルのグッズになります。
今年の2月くらいから台湾でマビノギモバイルがスタートしましたが、
その後くらいに台湾のゲームセンターの何か所かでクレーンゲームの景品となりました。
とてもかわいくて、輸入しちゃいました。

パンくんのクッションもかわいいんですけどね。
1台湾ドルが3.6円くらいなので、値段的には1500円と高くはないんです。
でもこれに代行手数料と送料が入るので、うーん、7000円くらいになっちゃうんじゃないのかな…。
台湾ですとコラボカフェのイベントなどが開催されたことがあるようです。
https://news.gamme.com.tw/1378372
https://home.gamer.com.tw/creationDetail.php?sn=3105350
カフェというかメイドカフェで、えっ?ナニコレ?という感じでした(笑)

あとは台湾でのゲームショウで配られたものなんかもあります。
全然安いんですけれども、代行手数料が…という感じでしょうか。

珍しいなと思うのは、10周年記念のストラップでしょうか。
こちらは逆にお値段がなかなか高い。。。
エレモンがいたら買っちゃうんですけど、これはお値段的に難しそうです。
〇アメリカのマビノギグッズ
アメリカもそれほどグッズというものはありませんでした。
ただ、昨年の11月とかにマビノギキャンプファイヤーというイベントがありまして、そこで配られたグッズなどがあります。
これはたぶん公式の動画じゃないんですけど、イベントの内容が知れるいい動画でした。
グッズでいうと2:30くらいから紹介がありました。
韓国のグッズのほかに、騎士団メンバーのピンバッジや、G22 の何かのカードがあってけっこう欲しいです。
あとはmabinogiのロゴだけがプリントされたマウスや帽子、サングラスなどがありました。
イベント直後は物によっては市場に出ていたのを1回くらいは見かけましたが、数が少ないのかほとんど見かけることはありませんでした。
ということで、各国のマビノギグッズ事情でした。
海外全般に言えることなのですが、日本ほど中古の流通市場がしっかりしている国ってなくて、こういったグッズの二次流通・中古流通ってほとんどないです。
また、グッズ自体が日本ほどメジャーではないですね。
ちょっと前に韓国に行ったのですが、韓国の秋葉原といわれる龍山(ヨンサン)にも少し足をのばしていってきました。
ただ日本とは違ってこういったグッズを扱っているお店は少なくて、アニメイトはあるのですが、デパートのほんの隅で少し売っているという程度です(ほとんどが日本産スマホアプリゲームのグッズでした)。
そういった事情もありますので、本当に欲しいグッズがあったら、値段に関係なく買ってしまったほうがいいです!
その時に買わないと、次回がないです。
海外のグッズに関しては定期的にというか、毎日に近いくらい巡回していますが、新しい出品はほとんどないです。
あとは日本のマビノギグッズですが、実は韓国に引けを取らないくらい多いです。
オフイベのお土産の関係で種類が多いのですが、例えばナオのフィギュアだったり、ビジュアルブックなど
一般販売しているものは韓国よりも多いです。
これは国民性と、やはりネクソンジャパンの努力、それを買うミレシアンのおかげかなと思っています。
でも個人的には、3年に1回くらいビジュアルブックが出たら、たまらなく嬉しいですね。
昔のハピマビ本くらい出たら嬉しいなぁと。
グッズの一般販売になると大変で、ある程度数が見込めないと難しいですからね。
自分は前にいた職場でいくつかグッズの企画・販売もしましたが、ロイヤリティ契約にもよりますが、
最低ロットで1000は見込めないと難しいです。
ということで海外のマビノギグッズでした!
マビノギのグッズを集めている飲んだくれです!
ずっとマビノギのグッズを記事にすると言っていたのに、時間が取れなくて後回しになっていた飲んだくれです。。。
ゴールデンウィーク中も仕事をしているのですが、取引先とかお休みの所も多くて時間が取れたので、
今回ブログにアップしちゃおうと思ったしだいです。
マビノギは日本ですと14周年を迎え、おおもとの韓国ですとそろそろ15周年とサービス開始から長いこともありまして、
実はとんでもなくグッズの種類が多いです。
ということで今回は、自分が持っている海外のマビノギグッズの一部や、珍しいグッズについてご紹介させていただきます。
日本のグッズを含めるとかなりの量になってしまうので、今回は海外のものに限定しました。
※写真に撮影したものは自分が購入したものなのですが、一部は既にお譲りして手元にないものもあります。
基本的にはお譲りしないのですが、声をかけていただいた方で、自分よりもそのグッズを愛してもらえると判断した方にのみ、購入にかかった費用を計算してその金額でお譲りしています。
イベントで使うなど一過性の方にはお譲りしていませんが、まだ海外で買えるものでしたら買い方をサポートすることは可能です。
なお、自分が個人的に譲っていただいたグッズは他の方にお譲りすることはありません。
〇韓国のマビノギグッズ
韓国がやはり一番多いです。
これはイベントや、2016年のポップアップショップなどによるものが多いですが、細かなノベルティでしたり、
過去にはVIP会員という制度があって会員向けのグッズなどもありました。
非常に多岐に渡ります。
ということでまずはポップアップショップものです。



エレモンも描かれている、1000ピースのジグソーパズルです!
以前は韓国でそこそこ見かけたのですが、今では見かけなくなってしまいました。



これはC6のサウンドトラックです!
自分が持っているものは、抽選でもらえたサイン入りのものになります。
サントラCDも今では見なくなってしまいました。
ポンゲジャントに1個だけ出品があるのですが、だいぶ昔の出品で出品者と連絡がつかなくて買えないんです。


ブックスタンドです!
ナオとMABINOGIロゴのブックスタンドです。
普段使いとしてもいいなって思って買いました!
こちらは、まだ比較的に手に入れやすいです。

マビノギのテーブルマットです!
2Dキャラがかわいいです!
これは出品をあまりみないです。

騎士団+三戦士+ナオのアクリススタンドです!
自分が持っているものは7種類です。あとはピーネとアヴェリンがあるのですが、そちらは残念ながらまだ持っていません。
韓国のものですが、自分は中国から買いました。
このアクスタですが韓国のポップアップショップで売られていて、余った在庫のほとんどが中国に渡ったのではないかと思います。
日本では2017年のオフイベでのリアルガチャで出回ったのみで数も少なく、アメリカにも少し渡ったようですが数はかなり少ないようです。
中国ではリアルでのイベントと、ゲーム内のイベントによる景品として出回りました。
ただ中国のイベントではピーネとアヴェリンは出回っていなくて、韓国で売り切れてしまったようです。
これはもうめったに見ないです。
単品での売りは見かけないこともないのですが、まとまった種類というのは難しくなりました。


騎士団のバッジです!
これも中国にそこそこの数が行ったようです。
ただ騎士団の人気って今でもすごくて、衰えないどころかますます盛り上がっている印象でして、
このバッジに関しても今回購入できた分以外では1,2回しか見たことがないです。


4種類あるうち、2種類の騎士団のノートです!
これもあまり見ないのですが、単品でしたら時々みかけます。
ただこれ1冊だけ輸入するとなると金額がすごく高くなってしまいまして…。
たぶん3000円とかになっちゃいます。

三戦士のポーチです!
タルラークはよく見かけますが、マリーはほとんど見かけません。
韓国・中国ですとマリーの人気が高い印象です。

マビノギのマウスパッド5種です。
これはコンプリートできました!
ナオは日本のオフイベで来場者のお土産になったので、持っている方も多いと思います。
タルラークとルエリは買おうと思えば買えるのですが、やはりマリーが人気なのと、パンくんも人気です。

マビノギのピアスです!
数が元々少ないのかもしれませんが、自分が見かけたのは購入したこれ1回だけでした。
韓国と中国に渡っています。
日本のオフイベの景品としては見かけたことがないのですが、この手のものは法律が厳しいと思うので、日本へは正規には入ってきていないのかもしれません。

マビノギのグラスです!
韓国でもあまり見かけなくて、わりとレアです。

トートバッグです!
日本ですと、同じデザインのこちらのポーチの方がなじみがあると思います。

ポーチは過去のオフイベでのお土産として提供されていました。
トートバッグは自分が確認した中では韓国でしか確認できていなくて、他国ですと運営が持っているか個人でなにかしらのルートで手に入れた方しか持っていないんじゃないかと思います。
これも購入したこの1回しかみたことがないです。


騎士団男性3種の付箋のうち、2種類です。あとはカーズウィンがあるのですが、自分はまだ手に入れられていません。
これは中国にもわたっていないようなので、韓国でのみだと思います。
アメリカのイベントで展示してあるのは写真でみかけました。
日本ではオフイベの景品にもなっていないと思います。
ちなみにtwitterでアップしたら、ネクソンの中の人は持っていました(笑)
韓国に出張した同僚の方に買ってきてもらったそうです。
うらやましい!

そしてこちらは番外編ですが、ポップアップストアで配られたうちわです。
実はポップアップストアで購入者に配られたグッズって何種類かあるのですが、
ジグソーパズルと同じエレモンが描かれた絵柄のクリアファイルがあるそうです。
ずっと探しているのですが、こちらはまだ見かけたことがありません。
ポップアップストアで販売されたグッズはこの他にも持っていまして、なんとか販売したもののうち8割くらい集まったかなということろです。
日本でもオフイベの景品になったものがあるので持っている方はいると思うのですが、なかなかお目にかからないです。
ここからは10周年のイベントでの販売物ですが、




これはロナとパンくんのフィギュアです。
これはかわいいなと思ってずっと探していたのですが、先日やっと見つかりまして輸入しました。
ねんどろいどのように見えてねんどろいどじゃないです。
でも何故かねんどろいどと互換性のある不思議。
日本で販売されていたら、たぶん某所からクレームがくるんじゃないかと思います。

これはピエロマリオネットの人形です。
日本では過去にイベントの景品になりました。
自分はアメリカから買いました。

ミレシアンのフィギュアです!

デカールを貼っていないのでのっぺらぼうですが、好きな表情を貼ることができます。
たぶん韓国ですと他の衣装もあったと思うのですが、あまり売りをみかけません。
このフィギュア自体は時々見かけます。

NDCアートブックです!
こちらは先日、2019のNDCが行われました。
無料配布は1日150部くらいしかないのですが、その後に韓国で一般販売されるので、入手は容易です。
ちなみに2016と2017に収録されたイラストはこちらから見ることができます。
https://ndc.nexon.com/replay/artProjectList
2018年のは上記のHPからは見れませんが、この年はマビノギのイラストは無くてモバイル方のみでした。
あとは今日見かけたのですが、

ナオが印刷されたコカコーラの缶です!
なんだこれ?!!!って思ったのですが、調べてみたら2007年に韓国で一般販売されていたようです。
こういうのがたまらなく欲しいです。
ということで、韓国はこんな感じです。
よく聞かれるのがC6のイラストブック(G19、20)なのですが、こちらは去年は比較的見かけまして、
今年もまあまあ見かけるのですが、すぐに他の人に変われてしまうので入手がちょっと難しいです。
つい先日も出品があったのですが、5分くらいで他の人に買われていました。
それとウルトラレアな本でC6のG21のイラストブック(黒い装丁の本)があります。
こちらは韓国でたしか100部限定とプラス抽選で出たくらいだと思います。
先日の日本のオフイベでは1名限定で抽選の景品になっていて、とてもうらやましかったです。
韓国でも相場は〇万円ですが、ほとんど出回っていないです。
この辺りのイラストブックも欲しいなと思っているのですが、お値段が高いのと、騎士団の人気がほんとにずっと高くて、
なんならG21が終わってからますます高くなった感じもありまして、入手がとても難しいです。
個人的には人気が落ち着く何年後かに買うか、日本のビジュアルブックに収録されるのを待ってもいいかなとも思っています。
〇中国のマビノギグッズ
中国で作られたマビノギグッズというのはこれまで少なかったのですが、
昨年末に行われたリアルイベントによって数が増えました。
また、この時に韓国のグッズも中国に流れたため、中国から輸入することができました。
ただもう出品の数は少ないです。


キュッパのクッションです!
とてもかわいくて、中身もしっかり詰まったクッションです。
たぶん探せば今でも変えると思うのですが、大きくて送料が高いのでオススメしません…。

ちなみに、中国の公式グッズの場合は著作権表記がこうなっています。
これがないのは海賊版とかになります。

スマホのキーリングです!
一番右のものは2個持っているので、実際に自分のスマホに使っています。
けっこうしっかりした作りで、日本で300円くらいで売っているようなちゃちなものとは違いました。

ケルト十字のロゴマークが入った、本に使うしおりです。
中国ですと金属のしおりが一般的なようでして、文化も感じられてある意味珍品でした。


マグカップです。
日本のオフイベのお土産よりも、一回りくらい大きいです。

パンくんのイヤホンジャックです。
これはあまり市場に出回っていなくて珍しいものではあるのですが、イヤホンジャックっあまり使わないですよね…。

そしてこちらは珍品中の珍品、横幅が1mもあるどでかいマウスパッドです!
最初、中国の偽物だと思っていたんですよね。なんかエロい画像ですし…。

でもちゃんと公式の作ったグッズでした。
実際に使ってみようと思ったのですが、でかすぎるし、エロいし…でやめました。。。
珍品といえば自分は買わなかったのですが、

ナオの法被もありました!

公式イベントで使われたもののようです。
着るのが恥ずかしいので買いませんでした。。。
中国の主なグッズは、だいたいこのくらいです。
サービス開始当初に配られたキーホルダー等こまかなグッズはあるのですが、昨年末のイベントまでは種類は少なかったです。
あとは中国で作られたビジュアルブック(だいたいG19~21)というのもあります。
こちらはゲーム内でのイベントと、weiboという中国版のSNSでの抽選でした。
実は自分もweiboでの抽選に応募しまして、当選確率は5/100くらいだったのですが、残念ながら当選しませんでした。。。
もし当たったら中国での配送先住所を用意しなくちゃいけなかったんですけど、その辺はなんとかなるかなって思って応募しちゃいました(笑)
〇台湾のマビノギグッズ
台湾も種類は少ないですが、グッズがいくつかあります。
ただ代行手数料が高くて、色んな所をあたったのですがどこも1件1500円+送料とかなり割高になっちゃいます。

これはロナパンのパペットです!
こちらは正式にはマビノギモバイルのグッズになります。
今年の2月くらいから台湾でマビノギモバイルがスタートしましたが、
その後くらいに台湾のゲームセンターの何か所かでクレーンゲームの景品となりました。
とてもかわいくて、輸入しちゃいました。

パンくんのクッションもかわいいんですけどね。
1台湾ドルが3.6円くらいなので、値段的には1500円と高くはないんです。
でもこれに代行手数料と送料が入るので、うーん、7000円くらいになっちゃうんじゃないのかな…。
台湾ですとコラボカフェのイベントなどが開催されたことがあるようです。
https://news.gamme.com.tw/1378372
https://home.gamer.com.tw/creationDetail.php?sn=3105350
カフェというかメイドカフェで、えっ?ナニコレ?という感じでした(笑)

あとは台湾でのゲームショウで配られたものなんかもあります。
全然安いんですけれども、代行手数料が…という感じでしょうか。

珍しいなと思うのは、10周年記念のストラップでしょうか。
こちらは逆にお値段がなかなか高い。。。
エレモンがいたら買っちゃうんですけど、これはお値段的に難しそうです。
〇アメリカのマビノギグッズ
アメリカもそれほどグッズというものはありませんでした。
ただ、昨年の11月とかにマビノギキャンプファイヤーというイベントがありまして、そこで配られたグッズなどがあります。
これはたぶん公式の動画じゃないんですけど、イベントの内容が知れるいい動画でした。
グッズでいうと2:30くらいから紹介がありました。
韓国のグッズのほかに、騎士団メンバーのピンバッジや、G22 の何かのカードがあってけっこう欲しいです。
あとはmabinogiのロゴだけがプリントされたマウスや帽子、サングラスなどがありました。
イベント直後は物によっては市場に出ていたのを1回くらいは見かけましたが、数が少ないのかほとんど見かけることはありませんでした。
ということで、各国のマビノギグッズ事情でした。
海外全般に言えることなのですが、日本ほど中古の流通市場がしっかりしている国ってなくて、こういったグッズの二次流通・中古流通ってほとんどないです。
また、グッズ自体が日本ほどメジャーではないですね。
ちょっと前に韓国に行ったのですが、韓国の秋葉原といわれる龍山(ヨンサン)にも少し足をのばしていってきました。
ただ日本とは違ってこういったグッズを扱っているお店は少なくて、アニメイトはあるのですが、デパートのほんの隅で少し売っているという程度です(ほとんどが日本産スマホアプリゲームのグッズでした)。
そういった事情もありますので、本当に欲しいグッズがあったら、値段に関係なく買ってしまったほうがいいです!
その時に買わないと、次回がないです。
海外のグッズに関しては定期的にというか、毎日に近いくらい巡回していますが、新しい出品はほとんどないです。
あとは日本のマビノギグッズですが、実は韓国に引けを取らないくらい多いです。
オフイベのお土産の関係で種類が多いのですが、例えばナオのフィギュアだったり、ビジュアルブックなど
一般販売しているものは韓国よりも多いです。
これは国民性と、やはりネクソンジャパンの努力、それを買うミレシアンのおかげかなと思っています。
でも個人的には、3年に1回くらいビジュアルブックが出たら、たまらなく嬉しいですね。
昔のハピマビ本くらい出たら嬉しいなぁと。
グッズの一般販売になると大変で、ある程度数が見込めないと難しいですからね。
自分は前にいた職場でいくつかグッズの企画・販売もしましたが、ロイヤリティ契約にもよりますが、
最低ロットで1000は見込めないと難しいです。
ということで海外のマビノギグッズでした!